働くことのあれこれを綴るブログ

働き方改革やら労働問題に関わるコトなどについて書き綴ります

2019-01-01から1年間の記事一覧

あなたの県の人口増加率は?という話

日本の人口はこれから どんどんと減っていきます。 厚生労働省が12月24日に2019年の 人口動態統計の年間推計を 発表したところによると、 1年間に生まれた子どもの数は 1899年の統計開始以降、 初めて90万人を下回り、 過去最少の86万4000人となったようです…

オリンピック選手村に建てられたマンションについての話

いよいよ、来年は東京オリンピックですね。 東京オリンピック、パラリンピックの 選手村用に建てられ、大会後に 一般向け住居となるマンションの 販売が着々とすすんでいるようです。 第1期第1次販売は今年の8月上旬に 行われ、最高倍率の部屋はなんと7…

年末年始に休業する店が増えてきているという話

ここ数年、人手不足や働き方改革の 影響で、年末年始を休業する 大手外食チェーン店が どんどんと増加しているのです。 昨年でいうと、 一部営業店舗もあったようですが、 以下のようなとこです。 ・ロイヤルホスト・幸楽苑・大戸屋・牛角、温野菜・一風堂 …

ついに中小のパートタイマーも厚生年金保険料を払うことになりそうだという話

ようやく厚生年金も適用が拡大される ことになりそうですね。 政府が検討する公的年金改革案に 入っているようです。 どうなるかというと パートタイム労働者からも厚生年金を 徴収しますよ、ということです。 この問題は20年以上前から、 そのうちなると聞…

早期退職がこれから大いに流行りそうだという話

東京商工リサーチは10月9日、 2019年1月から9月における上場企業の 希望・早期退職の実施状況に関する 調査結果を発表しました。 同社によると、 2019年1月から9月までに 希望・早期退職者の募集実施を 公表したのは27社だったということです。 募集人数は合…

タクシーの相乗り制度は最初は乗る人が少なそうだなという話

タクシーの相乗りが認められることに なるかもしれません。 今年の6月に閣議決定された成長戦略では、 タクシーの相乗りについて導入を進める 議論が盛り込まれていたのです。 今まで道路運送法上、街中で見かけるような タクシーは、原則として乗合行為が …

世界のブランド企業ベスト1とは、やはりここかという件

ブランドは企業にとっては とても大事なものですが、 ブランディング会社のインターブランドが、 20回目となる「Best Global Brands」 年次レポートを発表しました。 世界のトップ企業100社を 総合的な価値でランキング化したのです。 このレポートによると…

1人を犠牲にするか5人を犠牲にするかという難しい問題についての話

自動運転車のAIに関する 興味深い実験についてご紹介します。 マサチューセッツ工科大学の コンピュータ科学学者、イヤード・ラフワン氏 をはじめとする研究チームは 「モラル・マシン」というクイズ式の実験を 考案したのです。 その内容は、 いわゆる「ト…

給与を電子マネーで支払うことができるようになりそうだという話

給与は銀行口座に振り込むのが当たり前 という考えはもう古くなりそうなのです。 政府内で「賃金の支払い」を定める 労働基準法の第24条を改正する議論が 進んでいるのです。 現在のところ、成立しそうなのが 電子マネーによる支払いと銀行以外への 振込みで…

治療アプリは専属のドクターのようだという話

治療アプリって知っていますか? これがこの先すごいことになりそうなのです。 インドのリサーチ会社「Mordor Intelligence」が2018年3月に発表したレポートによると、 6年後の2023年にはモバイルヘルスの 市場規模は2017年の約4.5倍の1100億米ドル 約12兆40…

20年後はもはやSFの世界のようだという話

これからの20年はとんでもないスピードで 進んでいく世界になりそうです。 2020年の5G本格導入を境に 身の回りの生活が本格的に 変わり始めるといわれています。 5Gによって、通信速度が高速化するのは もちろんですが、今の100倍ともいわれる 通信速度によ…

電子決済化の波にはやはり反対派もいるよなという話

ついに電子決済化の波への 抗議の声にアマゾンが対応し始めたようです。 米アマゾン・ドット・コムは9月18日、 eコマースでの商品購入の支払いの支払いに 現金を使えるようにする仕組みを米国で 導入すると発表しました。 この現金支払いサービスは今年2月か…

ゴーストレストランはある人にとってはチャンスだという話

「ゴーストレストラン」て聞いたこと ありますか? 「ゴーストレストラン」とは、 実店舗のない宅配専門の 「バーチャルなレストラン」のことで、 ニューヨークで大流行中の店舗形式の ことなのです。 日本だと空いている飲食店を間借りして 料理を作り、ウ…

筋トレビジネスがこれから更に伸びそうだという件

近年ビジネスパーソンの間では 筋トレの意識が高まっています。 筋トレが様々なことを 解決してくれることが数々の研究結果から 明らかになってきたのもあります。 肩凝りや腰痛はもちろん、全身の血流が よくなるので身体の調子はよくなりそうです。 また、…

バケレンという宿泊スタイルが流行ってきている件

バケレンて聞いたことありますか? 私は知りませんでした。 バケレンとは、他人の別荘やコンドミニマム などに滞在することのようです。 古くから別荘文化が根付いていて、 休暇が長い欧米ではこうしたスタイルが 好まれていますが、日本でもじわじわ 広がり…

企業のカーシェア利用がかなり増えているようだという話

複数の人が同じ自動車を使う カーシェアリングで、最近企業による 利用がかなり増えているようです。 レンタカーなどより使い勝手が良く、 効率よく営業地域を回れて、 収益の向上に貢献しているのです。 自転車だと遠く、電車では遠回りになる 地域に行く際…

これからはamazonからの受け取りが楽になりそうだという件

アマゾンジャパンは9月18日、 駅やコンビニなどに商品を届ける 配送サービス「Amazon Hub」を 発表しました。 宅配ロッカー「Amazon Hub ロッカー」と、 スタッフが荷物を受け渡す 「Amazon Hub カウンター」を展開し、 顧客が時間を問わず荷物を受け取れる…

シニア層の起業意欲が増えている件

クラウド会計ソフトのfreee株式会社が 行った「起業」についてのアンケート調査が 今の時代を反映している結果が出ていて 興味深いです。 人生100年時代といわれ、「シニア起業家」 という選択肢に多くのシニアが 関心があるようです。 調査では「起業に関心…

アメリカの働き方改革はここまできているという件

米国で働きかたのトレンドについて 書かれた本によると、 近年、今まではトップダウンが普通だった 企業の構造が、ボトムアップに変化している ことから、企業にも変化が起きている ということです。 そのため、今までの会社の規則を見直し、 社員の声を反映…

タクシー業界の自動運転についての話

タクシー業界は人手不足やドライバーの 高齢化などの課題解決のため、自動運転 実用化に向けて積極的に動いているのです。 自動運転には1から5までの段階があるのですが 日本ではアメリカのSAE Internationalという非営利団体が策定した 「自動運転のレベル…

電気自動車が本格的にきてると言われているが何を買ったらいいのかという話

近年、燃費の良さからハイブリッド車の人気が 高まっていますが、最近では電気自動車も 注目されています。 世界初の量産EVである日産リーフは 2017年にモデルチェンジを受けて2代目に なり、さらに今年はバッテリーを強化した e+というモデルが加わるのです…

会社の中で個人事業主となるタニタの働き方の話

社員が個人事業主として独立し、 会社から仕事を受注するという 2017年から開始した「タニタ」の 働き方改革がちょっと話題となっています。 この制度を利用する社員は、会社をいったん 退職し、あらたに会社と契約を結ぶことに なるのですが、 基本報酬は社…

いよいよ農業改革がはじまったといえるのではという件

小泉進次郎氏が自民党農林部会長のときは 勢いある変革の兆しを感じたのですが、 退任後はすっかり改革の機運が後退した感の ある農業界ですが、民間からは 変化の潮流が新たに生まれてきているのです。 JA全農といった旧来勢力が牛耳ってきた モノの流通…

自販機のサブスクリプションはうまくいくのかという件

駅ナカ自動販売機の展開などを行う JR東日本ウォータービジネス(東京都品川区) は、10月1日から自販機のサブスクリプション サービス「every pass(エブリーパス)」を 開始すると発表しました。 このエブリーパスは、JR東日本エリアの駅に ある「イノベー…

30分飲み放題の丸亀製麺が人気だという件

飲食店のアルコール「飲み放題」といえば、 大抵は2時間が定番ですよね。 そんななか30分間など短めの飲み放題 メニューが人気を集め始めているのです。 高アルコールの缶チューハイが人気を 集めているのと同じように、消費者の節約志向 からくる「手軽に酔…

おひとりさまビジネスがさらなる進化を遂げている件

これから少子高齢化社会がますます進んで いくと、おひとりさまも確実に増えて いきます。 そんな時代を反映してか、最後の拡大市場 ともいえるおひとりさまビジネスも どんどん進化しているのです。 今までは、一人カラオケや一人焼肉 なんてのがありました…

就職氷河期世代の就職支援はうまくいくのかという話

当ブログで以前記事にしました、 就職氷河期世代の就職支援ですが、 ようやく開始となりました。 具体的には非正規社員や長期無業者、 ひきこもりを含む100万人規模の人たちを 3年間かけて支援し、30万人の正社員化を 目指すというものです。 具体的な支援の…

副業から始まったのに今や巨大企業になった会社の話 その2

お次は、スポーツメーカーの アンダーアーマーです。 このメーカーは1996年に創業し 四半期連続で20%以上の成長を続け 2014年にはアメリカのスポーツ衣料で 独アディダスを抜き2位となり、 特徴あるアイコンのロゴは一躍有名に なりました。 ボルチモアとい…

副業から始まったのに今や巨大企業となった会社の話

副業はますます盛んになっていますが 数百万ドル、あるいは数十億ドルを 稼ぎ出している有名企業のいくつかは、 小規模なサイドプロジェクトとして、 ガレージや地下室で生まれたのが 多いのです。 そんな企業を数回に分けご紹介していきます。 まずは、アッ…

コインロッカー難民の救世主が急成長中

お盆の帰省時や観光の際に、コインロッカーを使いたい時ってありますよね。 そんな「荷物を預けたい人」と 「荷物を預るスペースをもつお店」を つなぐシェアリングサービス 「ecbo cloak(エクボクローク)」が、 訪日外国人の増える東京オリンピック・ パラリンピ…